「みやたび」について
プラン一覧

みやたび - 宇都宮の旅プラン -

トップページ
催行日一覧
お問い合わせ
うつのみやシティガイドがご案内!!

石の里「大谷」コース

【 所要時間 】 約3時間30分  【 料金 】 お一人様2,000円

うつのみやシティガイドが、石の里「大谷(おおや)」の魅力をご案内致します。
地下30メートルに広がる野球場が丸々入る巨大空間「大谷資料館」、大谷石の岩壁を望む緑の公園「大谷景観公園」、弘法大師が開いたと伝わる日本最古の石仏「大谷観音」、高さ27メートル大谷のシンボル「平和観音」、加工しやすいのが特徴な大谷石でものづくり体験が出来る「大谷石体験館」を巡ります。

大谷観光一日乗車券

大谷観光一日乗車券の利用が便利です!

プラン詳細情報

催行日 毎週日曜日
※ゴールデンウイーク期間は
4/30(日),5/7(日)に催行します
料 金 参加費 お一人様2,000円
(当日現金支払・予約不要・大谷観光一日乗車券代(1,680円資料館と大谷寺の入場券込)含む) 
受付場所 JR宇都宮駅西口 関東自動車定期券センター/9時40分集合
>>案内図をみる
お申込み 乗車当日、9:40までにJR宇都宮駅西口 関東自動車定期券センターにてお申込みください。
主催者 うつのみやシティガイド協会
その他 昼食代は含まれておりません。
日曜日以外の催行を希望される場合は、事前にお問い合わせ下さい。
お問合せ 宇都宮市観光交流課
TEL.028-632-2437(土・日・祝日除く 8:30~17:15)

スケジュール(モデルコース)

9:40/10:05   JR宇都宮駅よりバス乗車

10:35       大谷観音前 バス停下車

10:40/11:10  大谷観音(参拝)

日本最古の石窟仏、弘法大師の作ともいわれている千手観音立像。本堂内には、千手観音とともに、釈迦三尊、薬師三尊、阿弥陀三尊が配置され、その十体を総称して大谷崖窟仏と呼ばれており、国の特別史跡重要文化財の二重指定を受けています。
とちぎ旅ネット

11:15/11:30  平和観音(参拝)

太平洋戦争の戦死者を追悼するため、昭和23年(1948年)から6年をかけて大谷石採石場跡の壁面に総手彫りで彫られた像高約27メートルの石造観音菩薩立像です。
像周縁の階段・通路を上れば、像上から大谷の町を見晴らすこともできます。
とちぎ旅ネット

11:30/11:50  大谷石体験館(買物)

大谷石体験館では、大谷石のコースターに絵を描く等,大谷石を使った様々な体験をすることができます。お土産コーナーやお休み処も併設。

大谷石体験館

          大谷景観公園

宇都宮市郊外にある、石の里・大谷の姿川沿いある公園です。大谷石がむきだしになった岩壁が大迫力で、国指定名勝ともなっています。広い緑の芝生の上でのんびりとくつろぎながら、迫力ある景観を楽しむことができます。
とちぎ旅ネット

12:00/12:50  大谷資料館(見学)

大谷石(おおやいし)の資料館。地下に広がる東京ドーム大の採掘場跡は圧巻!
そこは2万平方メートルにも及ぶ大空間で、最も深い所では地下60mにも及び、坑内の気温は一年を通して8℃前後。まさに地下の巨大建造物といった雰囲気です。
大谷資料館

12:50/13:10  ROCK SIDE MARKET(買物)

大谷資料館敷地内にあるカフェ&セレクトショップ。
県内を拠点に活動するメーカーや作家の工芸品などを揃えています。
ROCK SIDE MARKET

13:17    資料館入口バス停乗車(解散)
13:48    JR宇都宮駅下車
宇都宮市宇都宮観光コンベンション協会とちぎ旅ネット宇都宮市観光アプリ宮カフェミヤリー日記宇都宮フィルム・コミッション関東自動車株式会社宇都宮ブリッツェンリンク栃木ブレックス栃木SC宇都宮餃子
| トップページ | 「みやたび」について | プラン一覧 | 催行日一覧 | お問い合わせ | プライバシーポリシー |